携帯機器とバッテリ

ソニーから、新しいHDDウォークマン NW-HD3 が発売される。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041130/sony1.htm

MP3に対応したそうで、旧機種となるNW-HD1/NW-HD2も、2000円で、対応可能となるらしい。

OverLay Brilliant for ネットワークウォークマンNW-HD1

OverLay Brilliant for ネットワークウォークマンNW-HD1

SONY NW-HD2 S ネットワークウォークマン(シルバー)

SONY NW-HD2 S ネットワークウォークマン(シルバー)

ATRAC3に見切りをつけた訳ではなさそうだが、独自規格だけでは、販売拡大に無理がある事に気付いたらしい。

iPod もそうだが、所謂これらの HDD 携帯音楽プレーヤーの最大の不満は、内臓バッテリである。
カセットや、CD、MD、の携帯プレーヤーは全て、ガム電池か、乾電池を使用しているのに対し、なぜ HDDプレーヤーはそれらの汎用バッテリを使用しないのか?
PDAも然りである。
ワタクシにとっては、Li-ion だろうが、ニッカドだろうが、電池は消耗品であり、その消耗品の寿命は、使用している本体の他のどの部品より短い。
メーカー保障期間は、通常1年であるから、1年持てば、後はどうでも良いのだろうか?それとも、バッテリがヘタる頃には、新機種が発売されているのでそれを買え!とでも言うのだろうか?
それにしても、今のクリエのバッテリがヘタッた頃、たかが内臓バッテリを交換するのに修理扱いになるのが腹立たしい。