蘇る亡霊 整備新幹線

  • 着工前から財源不足

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20041211k0000m020053000c.html

05年度の新規着工で合意した整備新幹線区間の総事業費は約1兆1600億円。これに対して、2017年度までに確保できる財源は約9500億円で、財務省は約2000億円の財源不足を理由に難色を示していたが、国土交通省が工事単価の見直しなどで1000億円以上のコスト削減策を提示。3区間への接続で収益が上がるJR各社にも将来的に費用負担を求めることを検討することで、財務省は着工を認めることにした。

財源不足が分かっていながら、強引に着工する意味は何だろう?
2000億円って、総事業費の17%強だよね。
強引に着工しちゃえば、10年の間にカネなんてどうにでもなるじゃん!

http://www.ne.jp/asahi/sato/shizuo/shinkan.htm
こちらのページのシミュレーションによると、10年間の総工費は、7兆を超えます。

国の支出分(3兆数千億)を建設国債を使い、計画路線全てを10年間で完成させれば、5線全体で年間3,500億円の営業収益を生み出し、国は40年以内で投資回収することができます。 

3兆を超える大金を投じ、10年で完成、40年で投資回収って、50年は回収できないそんな事業に誰がカネを出すんですか? アホちゃうか?
"無理です!"計算根拠もぁゃιぃです。
だいたい、この議員さんも責任は後送りで隠居生活して、ワタクシも50年後なんてもう生きていません、多分..._| ̄|○

わずかな予算をけちって将来に禍根を残すことのないように戦略的な対応が求められていると思います。

これらのカネをわずかな予算と言い切る自由民主党の先生には頭が下がります。
また、国民に負担を掛けないとの記述もありますが、借金地獄で首の回らないこの国が、さらに借金を重ね、結果として将来の増税にしか財源を求められない事が分かっていながら、なぜ、負担にならないといいきれるのでしょう?
理屈が全く通っておりません。
このページの中で言われているのは、借金ができて便利と言う事であり、国民の利益を無視しているのが残念です。誰のための利便なのでしょうか?

こんな事、書くと削除されるのかな?

http://www.asahi.com/politics/update/1210/008.html

この日のWG会合では、新規着工3区間の総事業費約1兆2000億円の財源について、財務省が「大筋で見通しが立った」と報告。13年度以降にJRから入る予定の新幹線譲渡収入約3300億円を担保とする借金や、国と地方の公共事業関係費を充てる。それでも約2000億円足りないが、建設費削減などで対応する。

朝日は総事業費が、400億円多いな...

  • 読売の正論

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20041204ig90.htm

現在の枠組みでも、新幹線は着実に延びている。借金による工事の拡大は、利子負担を発生させ、苦しい財政に余分な負荷をかける。無理をせず、既着工区間の工事完了を待つ我慢が必要だ。

正論ですね。精一杯の...
「不確実な将来」という言い回しをしておりますが、国民に負担のしわ寄せが来るのはどう考えたって「確実」ではないですか。分からないはずがないでしょう。
(先の議員さんのページがぁゃιぃのは、利子負担が無視されているからです。)

  • 亀井静の亡霊たち

http://www.weeklypost.com/jp/001222jp/news/news_2.html
http://www.weeklypost.com/jp/991029jp/brief/opin_1.html

その建設費用は現在着工中の3線(北陸、東北、九州)だけで総額約7兆円近くに達し、構想中のものまで実現させるにはそれこそ天文学的な予算が必要になるのは明らか。

5年前の亡霊が今ワタクシたちの目の前に...(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル